Loading...

建築ブログ

06.28 | 地下室・地下車庫, 混構造(木造+RC)

新しい家づくりの始まり

前々回の当ブログで、完成間近のガレージハウスをご紹介いたしました。

先日、撮影に行ってまいりました。

完成

間口はざっと、15m。

これまで、なかなかそのスケールを実感いただきにくかったのですが、この写真だとある程度伝わるのではないかと思います。

屋根の直線的なライン、アールの壁面、外構の白いブロックが印象的です。

ガレージの中に、ガラスが見ますね。

完成写真は、現在準備中。

近く、建築実例にてご紹介いたします。

 

さて、タイトルの新しい家づくり。

完成予想模型

ご紹介した、「ガレージハウス@藤沢市」からもほど近い、海の近くに計画中です。

現在、建築確認申請中。

来月には、地鎮祭を行い、近く着工予定です。

詳細は、追ってご紹介しましょう。

 

さて、工事が進んでおります、「地下を活用した4層の家」。

前回は上棟までをご紹介しました。

まずは屋根工事から。

ルーフィング

野地板の上に、ルーフィング=防水シートを設置しています。

台風など、強い風に伴う雨は、屋根材だけでは防ぎきれず、内部に侵入する場合があります。

そんな時にも、野地板への侵入を許さず、このルーフィングで遮断します。

屋根は下から

ルーフィングの上に屋根材を設置します。

下から上に向かって重ねていくことで、たいていの雨は内部に侵入することなく、雨どいに流れます。

間に挟まっているのは雪止め金具です。

完了

屋根工事、完了しました。

これで雨が降っても大丈夫。

続きまして外壁です。

通気胴縁

外壁も屋根と同じように防水シートで覆って、外壁材を設置します。

この防水シートは、水分は通さないのですが、湿気は通す優れもの。

外からの雨水をはじきつつ、室内の湿気を通して、通気層から外にはじき出し、内部結露を防ぎます。

水を通さず、湿気を通す。

その秘密は、このシート、ビニールではなく、ものすごく細かい繊維でできているんです。

不織布マスクが一時期よく取り上げられていましたが、このタイベックも不織布=織らずに絡み合わせた布です。

サイディング

今回の外壁の仕上げ材はサイディングボードです。

このサイディングボード、これまでは内部の下地材に釘を打って留めるケースも多かったようですが、

留め金

内部の下地にフックのついた金具を取り付けて、サイディングをはめ込み、設置します。

釘で留めると、サイディングに穴をあけることになりますし、釘が直接外気にさらされます。

美観的にも耐久性もこちらの方がメリットが大きいですね。

完了

コーキングは窓まわりなど、一部のみ行うタイプですので、サイディングのつなぎ目が目立ちにくく、見た目にもスッキリ仕上がりました。

 

今回使用する断熱材はこちら。

パーフェクトバリア

リサイクルペットから生まれた断熱材です。

品確法で定められた最高の等級である、断熱性能等級4に対応する断熱材で、体に優しく赤ちゃんがくるまっても大丈夫、という環境にも身体にも優しい断熱材です。

完了

設置が完了しました。

これより、内装工事に進みます。

 

神奈川で鉄筋コンクリート(RC)の
注文住宅を建てるなら、
一級建築士事務所 奥建設・
奥建築設計事務所にお任せください。
鉄筋コンクリートの強度を活かし、
傾斜地を地下室や地下車庫の用途で
有効活用するプランの
実績が豊富です。

株式会社奥建設
奥建築設計事務所
0120-03-4836

神奈川県横浜市戸塚区
矢部町1828-45
TEL:045-392-3061/
FAX:045-392-3062