Loading...

建築ブログ

04.01 | RC造

備蓄倉庫の建築@座間市~コンクリート打設、レンガ積みへ

2月下旬に地上にようやく上がってまいりました!とお伝えした備蓄倉庫の建築の続報です。

ついに地上へ

この建物が最終的に、

完成イメージ

このようになります、とお伝えいたしました。

ガレージ配筋

配筋工事が進みます。

こちらがガレージの屋根の上。

中央に開いている穴は、ガレージ内部に光を届けるトップライト。

配筋工事が終りコンクリートの打設を終え、

コンクリート打設中

仕上げ工事に入ります。

完了

美しく、滑らかに仕上がりました。

このガレージの屋上、2階の高さにあたるわけですが、この奥に渡り廊下をつくり、母屋とつながります。

下から見るとこんな感じ。

全景

1階部分の壁面の型枠が解体され、2階階段室とエレベーターのある部分の配筋工事が始まっています。

接合部手前

奥に見えるレンガ積みの建物が母屋で、この配筋は2階部分の屋上です。

打設完了

駆け足ですが、こちらもコンクリートの打設工事が完了いたしました。

さて、その母屋とエレベーターホールをつなぐ渡り廊下ですが、その構造部分はこちら。

鉄骨

こちらは作業所の写真ですが、この渡り廊下を支える構造は、鉄骨で造ります。

この下の1階部分は壁がありません。

空中廊下のようになるので、鉄骨で渡すのが合理的です。

支柱の根

こちらはその鉄骨を支える支柱。

母屋に渡す側です。既存建物の手すりをカットして、階段の踏み面の一部にボルトを仕込みます。

このボルトに、

合体

支柱を挟み、鉄骨の渡り廊下を収めます。

その上に載っているのはデッキプレート。

構造完成

既存の母屋と備蓄倉庫が渡り廊下でつながりました。

このデッキプレートの上は、この後コンクリートを打設し、仕上げの工事を行います。

レンガ到着

さて、新築した建物の外壁にはこのレンガを積んで母屋と統一感を持たせます。

2種類

焼成してつくり上げるレンガですが、色味のサンプルがあり、今回オーダーしたのは2色。

中段に積んである、赤みの強い左側のレンガと、やや暗めのトーンの右側のレンガ。

とはいえ、1つ1つの表情が異なるのも本物のレンガの魅力ですので、左下のレンガのようにどっちとも言い切れないようなレンガも混じります。

積みあがると、

断熱材施工

左の母屋の外壁のように、モザイクタイルをちりばめたような深みのある外観に仕上がります。

さて、その手前、階段室とエレベーターホールは室内ですので、断熱材でコンクリートの構造部分を覆います。

通常は内部を断熱する場合が多いのですが、この建物は外断熱工法ということになります。

この断熱材にレンガを積み上げていくことになりますが、その前に美しく仕上げるための準備を行います。

エフロカット

エフロとは、レンガを積むための接着剤となるモルタルから、白い溶液が流れ出て、跡が残ってしまう現象で、通常白樺といわれます。

どうなってしまうかというと、こんな感じ。

エフロ(参考写真)

せっかくのレンガがこうなってしまっては残念過ぎますよね。

こうならないために、エフロカットという白樺防止剤を使ってレンガを積んでいきます。

レンガ積みへ

準備が整い、作業が始まりました。

これより、完成に向け内装の仕上げに進んでまいります。

神奈川で鉄筋コンクリート(RC)の
注文住宅を建てるなら、
一級建築士事務所 奥建設・
奥建築設計事務所にお任せください。
鉄筋コンクリートの強度を活かし、
傾斜地を地下室や地下車庫の用途で
有効活用するプランの
実績が豊富です。

株式会社奥建設
奥建築設計事務所
0120-03-4836

神奈川県横浜市戸塚区
矢部町1828-45
TEL:045-392-3061/
FAX:045-392-3062